NEWS
-
新型コロナウイルス感染者の発生について
6月30日(木)、本学の学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 感染が確認されたご本人の早期の回復をお祈りするとともに、感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。 本学においては、これまでも政府や北海道の対応方針等を踏まえ、新型コロナウイルス感染症対策会議を設置し、感染拡大防止のための各種取り組みを実施するとともに、本学ホームページやメ
-
令和4年度オープンキャンパス対面式を開催します
7月4日(月)9時より申込受付を開始しました。多数の皆様のご参加をお待ちしています。令和4年度のオープンキャンパス対面式を下記の日程で開催します。日程:令和4年7月30日(土)9:30~14:30 令和4年8月20日(土)9:30~14:30詳しくはこちらをご覧ください。
-
令和4年度おもしろ科学実験を開催します
北見工業大学のおもしろ科学実験は、身近な現象をテーマにした実験やモノづくりの実体験を通じて、小・中学生のみなさんに理科に親しんでいただくイベントとして開催しています。また、自宅で楽しめる実験動画のオンデマンド配信もしますので、ぜひご自宅でご家族一緒にお楽しみ下さい。【開催日時】おもしろ科学実験(対面イベント)・・・・令和4年8月6日(土)〔午前の部〕10:00~12:00〔午後の部〕14:00~1
-
北見工業大学卒業(修了)生に関するアンケートのお願い【企業様向け】
本学では教育課程の改善に資することを目的に、令和2年度(令和3年3月)の本学卒業(修了)生が在籍する企業・官公庁様を対象としたアンケートを実施します。 アンケートは、その結果をもって本学の教育、学生の学習成果へと還元していく所存ですので、お忙しいところ大変恐縮ですが、本調査への御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。 なお、対象の企業様には、6月30日(木)付けでアンケートの依頼文書を発送し
-
北見工業大学令和2年度及び平成30年度卒業(修了)生へのアンケートのお願い
本学では教育課程の改善に資することを目的に、本学を令和2年度及び平成30年度に卒業(修了)し就職した方を対象として、アンケートを実施します。 アンケートは、その結果をもって本学の教育、学生の学習成果へと還元していく所存ですので、お忙しいところ大変恐縮ですが、本調査への御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。 なお、対象の卒業(修了)生には、6月30日(木)付けでアンケートの依頼文書を発送して
-
役職員の報酬・給与等について公表しました
令和3年度役職員の報酬・給与等について公表しました。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Skip~KIT girls voice~を更新しました
本学女子学生の大学生活や活動に関する情報発信を行う「Skip~KIT girls voice~」2022年6月号を公開しました。詳細はこちらからご覧ください。
-
吉田孝特任教授が2021年度高分子学会高分子科学功績賞を受賞
この度、吉田孝特任教授が、2021年度高分子学会高分子科学功績賞を受賞しました。 本賞は高分子基礎科学および応用科学の発展のために、多年にわたって顕著な業績を挙げた会員を対象に、その功績に報い高分子科学の普及、啓発、水準の向上に資することを目的に1976年に制定されています。これまで2000年度にはノーベル化学賞を受賞された白川英樹先生、2019年度には同じく吉野彰先生も受賞されている名誉な賞で
-
新型コロナウイルス感染者の発生について
6月27日(月)、本学の学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 感染が確認されたご本人の早期の回復をお祈りするとともに、感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。 本学においては、これまでも政府や北海道の対応方針等を踏まえ、新型コロナウイルス感染症対策会議を設置し、感染拡大防止のための各種取り組みを実施するとともに、本学ホームページやメ
-
令和3(第18期)事業年度財務諸表を公開しました
令和3(第18期)事業年度の財務諸表等を公開しました。詳細はこちら(「財務に関する情報」をご覧ください。)