お問い合わせ
国立大学法人 北海道国立大学機構 北見工業大学
所在地:〒090−8507 北海道北見市公園町165番地
(アクセスはこちら)
- 本学に関する各種お問い合わせは、担当窓口または相談窓口までお電話またはメールにてご連絡ください。
 - お電話でのお問い合わせは、原則として平日8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)にお願いします。
 - 在学生・卒業生・教職員等の個人情報に関するお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。
 
担当窓口
- メール送信の際は、以下の表の“E-mail”の後に「@desk.kitami-it.ac.jp」を追加してください。
 
| お問い合わせ内容 | 担当部署 | 担当窓口 | 電話番号・メールアドレス | 
| 本学ホームページ・広報に関すること | 企画総務課 | 広報戦略係 | 0157-26-9116 E-mail:soumu05  | 
| 大学見学(高校・高校生・保護者向け) | 広報戦略係 | 0157-26-9116 E-mail:soumu05  | 
|
| 本学教職員への兼業依頼 | 人事係 | 0157-26-9115 E-mail:soumu06  | 
|
| 教員への個別の問い合わせ | 企画総務係 (学科事務室)  | 
0157-26-9119 E-mail:soumu11  | 
|
| 入学試験に関すること (受験生向けサイトはこちら)  | 
教務課 | 入学試験係 | 0157-26-9167 E-mail:nyusi02  | 
| 卒業後の各種証明書請求方法 | 修学支援係 | 0157-26-9173 E-mail:kyoumu05  | 
|
| 授業に関すること | 教務企画係 | 0157-26-9172 E-mail:kyoumu03  | 
|
| 入学料・授業料免除に関すること、奨学金に関すること | 学生支援課 | 学生支援係 | 0157-26-9183 E-mail:gakusei09  | 
| 学生寮に関すること | 学生支援係 | 0157-26-9183 E-mail:gakusei09  | 
|
| 就職に関すること (進路・就職サポート体制はこちら)  | 
キャリア支援係 | 0157-26-9184 E-mail:gakusei02  | 
|
| 留学生に関すること (国際交流センターのサイトはこちら)  | 
研究協力課 | 国際交流係 | 0157-26-9370 E-mail:kenkyu05  | 
| 社会貢献プログラム (小・中学校、地域団体等の施設見学・講師派遣)  | 
地域連携係 | 0157-26-9154 E-mail:kenkyu09  | 
|
| 施設貸出に関すること (講義室/講堂/体育施設)  | 
管理課施設管理室 | 施設企画係 | 0157-26-9142 E-mail:sisetu02  | 
| 図書館に関すること (図書館のサイトはこちら)  | 
情報図書課 | 利用サービス係 | 0157-26-9194 E-mail:tosyo04  | 
| 技術相談・共同研究に関すること (こちらの問合せフォームから受付)  | 
社会連携推進センター | 事務室 | 0157-26-4161 E-mail:chiiki  | 
| 上記以外のことに関する問い合わせ | 企画総務課 | 企画総務係 | 0157-26-9113 E-mail:soumu04  | 
各種相談窓口
公益通報窓口(北海道国立大学機構設置)
北海道国立大学機構における社会的信頼の維持及び業務運営の公正性の確保に資することを目的として、公益通報及び公益通報に係る相談への対応窓口を北海道国立大学機構に設置しています。
詳細は、北海道国立大学機構ホームページの「公益通報窓口」をご覧ください。
研究活動の不正行為等の防止に関する相談窓口
本学の研究活動の不正行為(研究費の不正使用を含む)の防止や相談窓口については、こちらをご覧ください。
障がい学生支援相談窓口
北見工業大学では、障がいのある学生が学修及び研究を行う上で必要な支援を行うとともに、全学的立場から障がいのある学生に対する生活支援体制を構築することを目的として、「障がい学生支援室」を設置しています。
支援を必要としている学生の皆さんは、以下の相談窓口へお気軽にご相談ください。
| 相談窓口 | 北見工業大学 学生支援課 学生支援係 | 
| 住 所 | 〒090-8507 北海道北見市公園町165番地 | 
| 電話番号 | 0157-26-9183 | 
| FAX番号 | 0157-26-9185 | 
| 
 gakusei09*desk.kitami-it.ac.jp  | 
- 本学の学生サポート体制については、こちらをご覧ください。
 - 障がい学生支援室については、リーフレット(PDF)をご覧ください。
 
ハラスメント相談窓口
北見工業大学には、ハラスメントに関する相談に対応するため、相談窓口として複数の相談員を置いています。
どのような問題でも一人で悩まず、安心して相談してください。相談の際には、所属にかかわらず相談員を自由に選択することができますし、また、相談者のプライバシーは守られ、相談することが不利益になることは決してありません。
ハラスメント防止については、こちらをご覧ください。
ご意見箱
北見工業大学では、広く社会の皆さまから、本学のここをこのように改善したらもっと良くなるだろうという建設的なご意見・ご要望をお聞きし、大学運営や施設の改善などに活かしていきたいと考えています。
ぜひ、幅広いご意見をお寄せくださいますようお願いいたします。
ご意見提供にあたってのお願い
- 北見工業大学をより良くし、その発展・改革につながる建設的なご意見を求めます。
 - よろしければ、お名前・ご連絡先をご記入ください。ご意見の内容をより詳しくお聞かせ願いたい時に使用させていただきます。なお、個人情報の管理については厳格に行います。
 - 郵便物や電子メールの開封は事務部の担当セクションが行います。ご意見は目的以外に使用することなく、公開もいたしません。また、その内容によって発言者が不利益を被るようなことはありません。
 - 提供いただいたご意見は、大学運営などの改善に活かさせていただきますが、原則として直接回答はいたしませんのでご了承ください。
 
ご意見送付先
北見工業大学 企画総務課 ご意見箱担当
〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
E-mail:goiken*desk.kitami-it.ac.jp
(送信の際に*を@に変更してください)
[企画総務課 Last updated: 2025.04.09]

