大学からのお知らせ
-
2017.07.31北海道網走沖の海底において表層メタンハイドレートと湧出ガスの撮影と採取に成功(地球環境工学科 山下聡教授)
-
2017.06.28北海道オホーツク総合振興局管内9森林組合と包括連携協定を締結
-
2017.06.14本学元大学院生が医用画像情報学会の平成28年度金森奨励賞を受賞
-
2017.05.08本学大学院生と川尻峻三助教が平成28年度地盤工学会北海道支部賞を受賞
-
2017.04.28本学大学院生がPACCON2017においてBest Poster Presentation Awardを受賞
-
2017.04.26本学学生が電子情報通信学会北海道支部学生会インターネットシンポジウムにて優秀発表賞を受賞
-
2017.04.13本学学生が表面技術協会第135回講演大会で学術奨励講演賞を受賞
-
2017.02.17道産食肉の官能検査が行われました(電気電子工学科 武山 真弓 准教授)
-
2017.02.16オホーツク農業協同組合長会と包括連携協定を締結しました
-
2017.02.09過去72万年間の気候の不安定性を 南極ドームふじアイスコアの解析と気候シミュレーションにより解明(社会環境工学科 亀田 貴雄教授、堀 彰准教授)
-
2017.02.02本学大学院生が土木学会第71回全国大会優秀講演者賞を受賞
-
2017.01.17本学学生が地盤工学会平成28年度全国大会において優秀論文発表者賞を受賞
-
2017.01.17本学教員・学生が2016年度JC-IGS論文奨励賞を受賞
-
2017.01.06南極ドームふじアイスコア最深部の物理化学的性質を解明(社会環境工学科 大野浩助教)
-
2016.12.27カーリング部男子チームへ支援品・カンパ金の贈呈がありました
-
2016.12.15社会環境工学科・富山和也助教が土木学会全国大会優秀講演者賞を受賞
-
2016.12.15社会環境工学科・富山和也助教が第二十一回舗装工学奨励賞を受賞
-
2016.11.22大学院生の平田さんが日本代表チームの一員として金メダルを獲得しました
-
2016.10.31COC+「オホーツク地域創生シンポジウムin北見工大」を開催しました
-
2016.10.13雪氷研究大会(2016・名古屋)で本学大学院生が学生優秀発表賞ポスター発表部門にて優秀発表賞を受賞