
国立大学法人 北見工業大学〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
▶ホーム > 大学概要 > 大学からのお知らせ > 令和2年度オンライン父母懇談会開催のご連絡
※令和2年度父母懇談会のお申し込みの受付は終了いたしました。
お申し込みをいただいた方には、後日面談の実施についてメールでご連絡いたします。
Webexミーティングへの参加方法につきましては下記をご確認ください。
〇Webexミーティングの参加方法(2.0MB)
※WebexはInternetExplorer(インターネットエクスプローラー)では接続できませんので、
MicrosoftEdge(マイクロソフトエッジ)やGoogleChrome(グーグルクローム)等のブラウザを
ご利用ください。
また、当日スムーズに面談を実施するため、Webexのインストールを事前に完了いただき
ますようご協力をお願いいたします。
父母懇談会の全体説明資料を公開いたしました。
〇令和2年度父母懇談会 全体説明資料(6.4MB)
(全体説明資料の掲載は11月8日(日)で終了いたしました。)
※全体説明資料について、父母懇談会当日個別担任から内容を説明することはございません。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
全体説明資料に関するお問合せ等ございましたら、学務課教務企画担当までご連絡ください。
==============================================================
令和2年度オンライン父母懇談会参加者 各位
この度は令和2年度北見工業大学父母懇談会へ参加のお申し込みをいただき、
誠にありがとうございます。
父母懇談会の注意事項について、下記のとおりご連絡いたします。
■注意事項:
1.当日は開始10分前にはミーティングURLへ接続できるよう準備を
行ってください。
2.面談時間は20分となります。
接続状況が良好な環境での実施をお願いいたします。
また、時間の延長はできませんので、予めご了承ください。
3.面談となりますので、カメラ・マイクはオンにしてください。
4.資料共有がうまくいかない場合がございますので、お手元に
お送りした成績表をご用意いただく事をお勧めいたします。
また、スマートフォン・タブレットで参加の場合、資料共有が
できませんので、忘れずに成績表をご用意ください。
5.面談終了後はアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートについては後日メールにてご案内いたします。
6.面談をキャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
2日前までのご連絡はメール、前日・当日のご連絡はお電話で
お願いいたします。
※父母懇談会当日(11月3日(火・祝))の電話受付時間は、
9:00-17:00です。
【学務課教務企画担当】
(2日前まで)メール:kyoumu03@desk.kitami-it.ac.jp
(前日・当日)電話:0157-26-9172
なお、面談の実施時間等が記載された招待メールについては後程担当教員
からお送りします。
ドメイン指定受信を行っている場合は、「~@webex.com」からのメールを
受信できるように設定してください。
10月25日(日)までに招待メールが届かない場合は学務課教務企画担当まで
ご連絡ください。
なお、お電話でのお問い合わせの場合、受付時間は平日8:30-17:15と
なっております。
招待メールが迷惑メールフォルダに入ってしまうことがございますので、
ご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ等ございましたら学務課教務企画担当までご連絡ください。
==============================================================
(お申し込みの受付は終了いたしました。)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年の父母懇談会は11月3日(火・祝)に
オンラインで実施することといたしました。
父母懇談会では、ご子女の状況等について成績表に基づき個別担任と面談いただきます。
これまで父母懇談会の会場が遠方のため参加が難しかった保護者の皆様も、この機会に
ぜひご参加ください。
本件に対するお問い合わせ先:学務課教務企画担当(0157-26-9172)
[学務課 2020/11/09 更新]